待ち合わせに人が来なくとも特に言う事は無い。(嘘)

f:id:airbnb-chintai:20171012212011p:plain

表題の通りだ。

待ち合わせに人が来ようと来まいと、特に言う事は無い。

・・・

・・

なわけ。

 

今日は取引先の方とアポイントを取っていたが、約束の時間に他の競合他社と待ち合わせていた。結局取引先の方が最後にお会いしたのが弊社だった。

 

が、きちんとプレゼンさせて頂いて信頼は勝ち得ました。

明日は再度今回の取引先の方とアポイントを組み、競合他社より弊社を利用してもらう事となりました。あぶねえ。紙一重だったぜ・・・。

 

ただ、よくよく考えると自分が甘かったのだろう。

お会いしていろいろ伺ったら、待ち合わせにいらして頂けなかったポイント(理由)がわかった。以下そのポイントを挙げていこう。

 

1.海外勤務を長年されていて日本に不慣れであった。(日本初勤務!)

→電話アポイントの際、電話口にて独自のイントネーションの方だと思っていたにもかかわらず、まったくその気付きを活かせていなかった。直球で「外国の方ですか?」なんてアポイントの際に聞くのは愚の骨頂だが、「このあたりの地理は詳しいですか??」とかなんとか伺えば、ぽろぽろと海外勤務が長い為、日本の地理に詳しくないなど回答を引き出すのは容易であったであろう。

 

2.そもそも弊社と他社を勘違いして待ち合わせしていた。

→電話口で「株式会社〇〇の某(私は日本で10位内に入るくらい多い苗字の持ち主だ)です。」と電話に出て頂いた際、電話をお切りになる際必ず申し伝える。そんなのは当たり前だ。ビジネスマナーだ。だが、言ったから安心しきっていた。弊社の名前と似た競合他社だったかもしれないし、私と同じ苗字だったかもしれない・・・・。

海外勤務経験しかない方にはおんなじ様にしか写っていなかったのだろう。例えるならジャガイモの種類がいっぱいあってもどれがメイクイーンでどれが男爵いもかなんて、ジャガイモに慣れていない(普段家事労働と無縁)の人間には見分けなんて付きやしない。そんなもんだろう。

 

なにかしら起こった事象は自分に非があると認識することで様々な形を見せる。

相手が変わっているだとか、相手に常識がないだとか責める奴は成長しない。

そう、私が経験したこの事象からでも改善ポイントはいっぱいあったことが答えだ。

相手には相手の物差しがあるのである。

 

まとめ

人は傲慢になりがちで、自分の物差しが最善だと思いがち。人の物差しで自分を測って初めて、自分が相手にとってプラスになれているかが分かる。自分の物差しで人を測るなんてただの押し付け。

 

おすすめマンション

ZOOM南麻布|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171010132907p:plain

おすすめブログ

物件散歩: 日本橋人形町 人気のシリーズマンション

tokyo-r.com

ハラスメントに関して

f:id:airbnb-chintai:20171010132800j:plain

なんだか疲れる。毎日毎日上司からの叱責。どうしょうもない。抑圧されている。そう簡単にはパワハラだとか、セクハラだとかほいほい裁判なんてできないし。とか考えてんのか知らないけど、題名に不条理だとかパワハラとかを乗せただけでこのブログのビュー数が伸びる。一晩に50ビューとか記録する。ブロガーの人からするとまだまだ少ないんだろうけど、どきっとするな。ぴか〇ゅうとか書いてる場合じゃないぞ・・・。

 

・・・てか、みんな大変なんだね。大変なのをぐっと耐え抜いているんだね。

 

ま、肩の力を抜いて自分にも原因があるかもって考えながらうまく向き合ってみよう。度が過ぎるハラスメントに遭遇したら専門家に相談しよう。企業にいるなら他の上司に相談してみたくなるけど、それは悪手。専門家が最適だろう。なんせ守秘義務っておまけがついてくるんだから。

 

立ち止まって今の自分の環境を客観視してみるのもいいのでは?

 

そんなこんなで今週のオススメマンション

ZOOM南麻布|TOKYOレジデンス

「ZOOM南麻布」の画像検索結果

おすすめブログ

物件散歩: 日本橋人形町 人気のシリーズマンション

tokyo-r.com

 

 

理解するということ。

f:id:airbnb-chintai:20171009120150j:plain

ひとつの事象があるとする。それは何でもいい。例えばりんごが落ちたとする。

ニュートンはその事象から万有引力の法則を導き出した。とても素晴らしい事である。反面、りんごが落ちることが当たり前と認識し、疑問にも思わなかった多数の人間もいる。つまり何が言いたいかって言うと、なにかしらの事象は多角的に捉えると様々な見方があるっていうこと。

 

例えば、取引先の人間に勧めた商品に関してたいそうお気に召して頂いたとする。

取引先の方が「素晴らしい商品なので帰社次第検討します」とおっしゃって退席された。早速上司にその旨を報告したが、上司はあまり喜んだ表情ではなかった。

 

なぜだろう。

 

それは上司は経験則からそれが成約に至る確立を50%とさえみなしていないからだろう。担当者がとても耳触りのよい言葉を発しているにもかかわらず、だ。

 

紐解いていこう。

 

もし、ものすごく気になる商品であれば取引先の担当者はその場で上長なり、決定権のある人間に相談しないだろうか。ビジネスとは時間がかかりそうであるが、本当に価値のあるもの(圧倒的に相場より安いなど著しく利益享受の幅の大きいもの)に関してはスピーディに事が進む。

 

自分の視点で見れば成約に至りそうな気がするが、上司から見ると成約に至るか疑問が残る。また、担当者がその時本当に気に入っているのか答えは分からないが、スピード感は遅いのは事実。こういう対応がその会社の社風なのかも分からない。

 

だからこそ、目に見えるものだけを信じるだけでなく、裏側にも目を向けたいものである。そうしなければ対策や対応が後手後手にまわり、相手にイニシアチブを握られ続けるだろうから。

 

まとめ

事実は捉える人間によって意味が変わる。

様々な登場人物の立場も加味して考える必要がある。

 

プライベートでもこのスタンスを崩さない奴は偏屈って言われるから気をつけな!

 

おすすめマンション

ラベイユ麻布十番|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171003133712p:plain

おすすめブログ

第一印象 : ☆1度は住みたい憧れの高級レジデンス☆

tokyo-r.com

正しい日本語を身につけよう。

f:id:airbnb-chintai:20171008122348p:plain

 

最近気になって気になって仕方ない「よろしかったでしょうか?」

現在の状況を伺っているのだから「よろしいですか?」が正解です。

 

ま、例えをあげればきりがないのだけれど、こういう日本語を聞くとこの企業は「部下育成に力をいれていないんだな」と思ってしまう。そもそもこの方はそういう細かいところに力を入れていないんだなって思うから、信用どころか信頼すら勝ち得ません。

 

ビジネスシーンにおけるファーストコンタクトってなんだろう?

 

圧倒的に電話でのファーストコンタクトが多くないですか??

 

じゃあ、言い換えれば電話での応対ってのは「一番身近」で「一番重要」ですよね。

 

ここを軽視していると足元すくわれます。

 

また、イントネーションも印象評価に対してものすごく重要です。

下記ご覧ください。

 

「地声が低い人」→威圧的に感じる。ワントーン声を上げて話してみましょう。

「声が高い人」→早口に聞こえ忙しなく感じる。ゆっくり話してみましょう。

 

どうでしょうか?実践してみたら意外に信頼されそうな話し方に変化したように感じませんか?これだけでもいいので日々何かしらの電話応対や敬語に対して課題を見つけてみてください。きっと3ヵ月後には立派なビジネスパーソンとなっているはずです。

 

【まとめ】

初めて電話で話す人はその人のひととなりを声と言葉遣いで判断する。

人間性などは判断しようがない。

判断するのは印象がいいか悪いかのみだ。

だからこそ言葉ってのは大事なんだよなぁ。

YOYO!!

 

おすすめマンション

ラベイユ麻布十番|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171003133712p:plain

おすすめブログ

第一印象 : ☆1度は住みたい憧れの高級レジデンス☆

tokyo-r.com

上司への報告~不条理多すぎ編~

f:id:airbnb-chintai:20171007200151j:plain

表題の通り。

不条理が多すぎです。「結果から報告して内容を後から言いなさい」なんてあほみたいに世間で言うから、これでいいのだろうか??って思いながら上司に報告して、挙句怒られる諸兄も多いのではないだろうか・・・。

 

だってお前が結果から報告しろって言ったじゃん!!

 

って思うよね。わかる。わかるんだけど、ふと立ち止まって考えてみよう。

結果に対しての要点とは何か??

 

例を挙げて言及してみよう・・・

 

例)電話がかかってきてアポイントが組めた

 

この時、「電話がかかってきてアポイントが組めました」って報告したら結果を伝えた事と思うよね。

 

間違いです。直ちにやめましょう。

 

なぜ??ってなった方、やばいよ~~~。

 

なんでやばいかって??だって欲しい情報が乏しすぎ。

この報告でわかることは「電話がかかってきた」ことと「アポイントが組めたこと」だけだ。でも逆の立場(報告を受ける側)に立つと疑問が沸いてきませんか??

 

いつ?どこで?なにを?

 

つまり、間髪入れず質問が飛んでくる。お前は報告が下手だなーって言われる。

納得いかないよね。結果を最初に言ったにもかかわらずだ。

 

そこで紐解く。

 

結果とは要点を端的に補足した物のことを言うのではないかと。

 

いわゆるこの概念。

5W1H. 「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How)」という6つの要素をまとめた、情報伝達のポイントのこと。 5W1Hに沿って整理し、5W1Hにあたる内容を相手に伝えるようにすると、情報をわかりやすく、もれなく伝達することができる。

コトバンク参照

 

これを愚直に当てはめて全部言われてもそぐわない事もある。

それは削いで話せばいい。

 

例えば表題でアポイントの取れた内容が、ホームページをご覧になったお客様からの電話があり、取引の話でご挨拶したいとの要望があった。お客様の内容を聞いたところとても意義のあるアポイントとなりそうだったので、自分の会社へ来店を促す提案をしたところ9月3日の14時まで近隣で別の競合企業でもご挨拶のご予定があり、15時からであれば近所を通りかかるためご都合がよく、競合他社とのアポイントもあるため至急アポイントを確約しなければいけないと感じ、再度来店の提案させて頂いたら自分の会社にて来客アポイントが取れたので、会社までの道のりと念の為、所属部署への直通電話番号と会社住所を伝えたとする。

 

これを報告するとして、「電話がかかってきてアポイントが組めました」だけでは情報が薄い。

 

例えば、「ホームページをご覧頂いたお客様が取引のご挨拶がしたいとのことで、9月3日15時より弊社にてアポイントを組みました。」とでも言えば良いのではないだろうか。

 

でも、重要なポイントはもう一つある。

「競合他社ともアポイントを組んでいること」だ。

 

これも伝えなければ報告を入れる意図として本質が伝わらない。

だからその後に補足を入れる。

 

これが報告の基礎。

 

ただ上司は大概大事な部分をはしょって「結果から先に言え!」しか言わない。

不条理なことは言っていない。ただ、受け皿としての部下に意味を正しく理解されてはいないのだ。「真の不条理」は報告できてない部下なのに・・・。

 

きちんと教えないと不条理戦争は続いていくだろう・・・。

いち早くこの不条理戦争を止めなければっ!!

 

おすすめマンション

ラベイユ麻布十番|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171003133712p:plain

 おすすめブログ

blog.livedoor.jp

トナリが身近にっ!!

トナリが身近にっ!!

この衝撃が伝わらない奴、東陽町集合!!

食って来い!!東京駅じゃだめだ!!東陽町で食って来い!!

とにもかくにも・・・

いつぞやブログで書いたトナリがカップラーメンと化し光臨した。

 

ってなことがはてなブログのTOPで判明した。

www.zenmashiniki.com

ローソンにいかに行かないかがばれちゃう。

てかね、ローソンあんまり近くにないんだからしょうがない。

でも食いたい。手軽に食えるからチャレンジしてみようっと。

f:id:airbnb-chintai:20171006104617p:plain

おすすめマンション

ラベイユ麻布十番|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171003133712p:plain

おすすめブログ

万能なアプローチはこれだ!!: 東京部屋探すブログ

tokyo-r.com

どうにも乗らない・・・。

どうにも乗らない・・・。

テンションが上がらない・・・。

未来などない・・・。

くそっ!!

くそっ!!!

どうして俺はスイクン取り逃したんだ!!

f:id:airbnb-chintai:20171005153557p:plain

もはや悔しすぎて姿形も思い出せない・・・。

早速ネット検索した。

かっこよかった。

また悔しくなった。

→文頭に戻り、無限ループ。

 

おすすめマンション

ラベイユ麻布十番|TOKYOレジデンス

f:id:airbnb-chintai:20171003133712p:plain

おすすめブログ

プルームテック : murax_kのblog

tokyo-r.com